エックスサーバーでPHPのバージョン確認をする方法を調べました
2020.01.25
ポートフォリオサイト作成の際に、ワードプレスの記事を静的のトップページに動的に吐き出すという処理をしました。
その際にPHPのバージョン確認が必要となりました。
調べると簡単にできましたので、手順を公開しますね。
他のレンタルサーバ―の方の参考にはなりません。
レンタルサーバー 高速・高機能・高安定性の【エックスサーバー】
それでは手順を公開しますね。
エックスサーバーでPHPのバージョン確認をするはたった1分
1.エックスサーバーのサーバーパネルにログイン
まずはエックスサーバーサーバーパネルにログインしてください。
サーバーパネル – ログイン | レンタルサーバー【エックスサーバー】
ログインが完了後、[PHP Ver.切替]をクリック。
PHPのバージョン確認をしたいドメインを選択する
現在のバージョンを確認する
わたしのバージョンは「PHP7.2.17」とわかりました。
たったこれだけなので、1分もかからないですよね。
そんなに必要になるかわかりませんが、まとめさせていただきました。
もしエックスサーバーでPHPのバージョン確認がしたい、という方は参考にしてみてください。