[webデザイナー必見]アスペクト比を簡単に計算するツールを作成しました
2020.03.08
最近、webサイトだけではなく、webサービスを作りたいという向上心がむくむくと立ち上がり、作成しました。
みなさま、こんにちは。
先述しましたが、webサービスを作成しました。
その名も「アスペクト比計算ツール」なるもの。
こちらのツールですが、検索すればいくつかヒットするように、別段珍しいものではありません。
私もwebデザインをするときに何度もお世話になってきました。
そして何度もお世話になっているうちに、人の手を借りずに自分で作ってしまおう、という飛躍した考えにいたりました。
アスペクト比計算ツールの使い方
せっかく作成したwebサービスですので、多くの方に使ってもらいたいと思います。
使用方法を記載しますので、webデザイナー様、ブロガー様、ぜひご活用ください。
そもそもアスペクト比とは?
ここでは四角形における縦幅と横幅の比率と考えて間違いありません。
そのため、四角形を書くたびにその数値が変動する仕組みになっていますが、世の中には多くの方がしっくりくるアスペクト比というものが存在します。
つまりそのアスペクト比を使用し、画像やバナーを制作すれば、それだけで美しいと思われる形が完成するのです。
バナー作成やアイキャッチ画像を作る際には下記アスペクト比を使用してみてください。
美しいとされるアスペクト比
1 : 1.414
[白銀比] 五重塔などの日本建築からハガキやA4、B4用紙など日本人には古くから馴染みのある比率
1 : 1.618
[黄金比] 紀元前古代ギリシャで発見されて以来、人間が最も美しいと感じる比率
3 : 2
一眼レフからフィルムカメラなどで使われている比率
4 : 3
コンパクトデジカメからパソコンのディスプレイの比率
16 : 9
デジタルテレビのハイビジョン映像と同じ比率
アスペクト比計算ツールを使ってみよう
使い方は簡単で、
- 横幅、縦幅、長さの分かっている方をチェックする。
- サイズを半角で入力する(単位はピクセル)。
- 入力した瞬間、リアルタイムでアスペクト比が表示される。
これだけですので、ぜひご活用ください。